地震だ!

今日は大阪に帰るため、朝から準備をしていた。
近所の新しいスーパーが開店の日。
行くか行くまいかと思っていたら、
ゆ〜らゆ〜ら。
ん??めまい?
いや!地震だ!!
ベランダと玄関を全開にして、
靴下も履いていないおちびさんにくつを無理やり
はかせ、あたふた。
旦那君に「地震だ!」と1通メールを入れたっきり
電話もメールも出来なくなった。
テレビをつけると最初は地震ですね〜ぐらいだったのに、
時間を追う毎に何か異様な状況。
何回かこんなことがあった。
テレビでサリンの事件を見たとき。
阪神大震災の映像を見たとき。
911ニュースステーションで見たとき。
すべて映画みたいで、現実で起きたことじゃないみたいだった。
今回も、津波の威力をイマイチ知らなかったから、
テレビに釘付けになった。
おちびさんを玄関から連れて戻って、
非常時用に我が家で1番大きいリュックに登山用品を
詰め込んで、缶詰や飲料水も片っ端から突っ込んだ。
何回も旦那君に連絡を取ろうと試みた。
雨が降ってるわけでもなければ、夜の闇の中でもない。
なのに阪神大震災の時の記憶と、
今私が自分のお腹とおちびさんを守らなくてはいけない
という気持ちとで、不安で興奮していた。
もちろんこの地域は震度3で全くたいしたことはなく、
皆普通に生活しているようだった。
でもここには親類縁者がないというのがポイントで
よくわからない不安感でいっぱいだった。
「新幹線動くんやろか?」とHPを見たら、
勿論止まっていた。
それが1時間ごとに動いてみたり、止まってみたり。
とにかく帰りたくてたまらなくなった。
結局旦那君とは連絡が取れず、お義母さんからの
電話で、旦那君も私に連絡が出来ないので一旦県外の
実家に連絡して、私とおちびさんの無事を確認してきた。
何で地震って起こるんやろう。
東海地震来たらほんまにやばいなぁ。と
色々考えさせられた。
まぁ23時ぐらいにはなったけど、3時間ぐらいかかったけど、
無事大阪に帰れた。
もう静岡には当分帰りたくないな。