2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

積み木

こんなに積み上げたんだから拍手して!!ほっとけばどこまでも積み上げるから、なかなか面白い。 でも壊れたらヒステリック(笑) 頑張れ!

海遊館で生タッチ

おちびさんを連れていくのは初めて。 日曜日だけど、ここは混んでないだろうと思って行ってみたら大間違い。 なんでも水槽で「ぽにょ」が泳ぐらしく、入場するまでに10分待たなければ… 皆周知の「ぽにょ」だけど、私達家族は誰も見ていない… そして大きい…

ワンピ

久しぶりに買いました。

遅れました。

はっぴばーすでーパパ

れーこー

家で作りました。 水だし珈琲。 24時間珈琲を水につけておきました。 濃いけど美味しい〜 マスコバド糖の黒蜜を混ぜるともう絶品。

今日は「京都の山奥に鮎を食べに行こう!」 と言ってくれたので、はるばる2時間半もかけて鮎を食べに行きました。 途中にあった道の駅がガラス張りでめちゃくちゃお洒落。 圧倒されながら中に入ってみると、お野菜やお肉をたくさん売っていました。 そして…

生しらすおいし〜 初めて食べた☆ 横浜からおばさんが持ってきてくれました(^−^) ほろ苦くってにゅるっとしてて、食べたことないお味でした。 又食べたいなぁ〜。。

友の会 講習会

婦人の友主催「友の会」の講習会が、杉本町にある幼児生活団の所でありました。 今まで家計簿をつける会には参加してたけど、こんな総会みたいなのは初参加でした。 メインは子育てについて田中周子さんのお話だったんだけど、お年寄りも多くて驚きました。 …

愛しのりりこ

真面目に育ててます。 りりことは→かごめで作られてるトマトの品名です。 次は柚子ちゃん 食べられるのは当分先ですな。それまでにおちびにヤラれないように死守しなければ。

S子がきました。

仕事を終えて、S子が遊びに来ました。 以前S子に借りていた栗原はるみのお料理DVDを、 S子が、「あんまり美味しそうなんないねんなぁ…」なんて言っていたので、 栗原はるみ大好きな私は「絶対そんなことない!」と思い、作ってみました。 そしてS子の…

お誕生日会

いつになってもお誕生日をお祝いするのはいいものです。 いつもお世話になっている先輩のちょっと早いですがお誕生日会を開催しました。 とっても喜んでもらえてうれしかったです。 これからもよろしくお願いしますね〜 先輩のお誕生日なのに、おちびに素敵…

激しい朝の散歩

6時に目が覚めた私は、さっそく部屋の露天風呂へダイブ! 湯布院の起源みたいなのを読みながら、温泉を満喫。 その後さほど遠くなかろうと、旅館から金鱗湖までダッシュを試みた。 が、行きはよいよい帰りは…。 金鱗湖は丁度いいぐらいの気持ちのいい風が吹…