2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

いないいないばぁ

本日は恒例S村家お泊りの日。 今日はM美とHりちゃんも来ており、賑やかでした。 「いないいないばぁ」の音楽が流れるHりちゃんの 携帯型おもちゃが、おちびさんいつもお気に入り。 Hちゃんからお借りして、ひたすら遊んでいました。 「いないいないばぁ♪」と…

本気の京都 西陣編

今日は珈琲豆がきれたので、西陣のおじちゃんのお店へ。 その後帰ろうとあるいていると、何と西陣フリマが! 西陣織の反物の端切れと言うにはもったいないぐらいの 綺麗な布がずらりと並べられ、「どれでも500円です〜♪」 なんて言われたら、数日前のファミ…

恐怖のファミリア

プールで一緒のお母さんに、ファミリアの生地がファミリアショーの時は売り出しが あるよと教えて頂いたので、元町のファミリア本店へ。 初めて行ったんだけど、すごい人人人… 勿論私、ファミリアにそんなに執着心ありませんでしたが、 生地があるなら、何で…

歩く

御飯を食べたら歩きましょう。 今日もなんだかよくわかんないけど、山へ。 そして「確かここら辺にきのこが生えてるはずだ!」 とか何とか言いながら、皆で捜しました。 毎年この季節に山へ行くと、「目をきのこにして探してみて」 と意味不明なことを言われ…

名古屋港水族館

今日は旦那君の両親と旦那君のお兄さん(二男)とそのお嫁さんと私達で名古屋港水族館へ。 関西を出て水族館に行くことって初めてかも。 つい先日アドベンチャーワールドへ行っているせいか、 感動は8割ぐらいだったかな?(失礼) でもおちびさんのリアクシ…

星のや

朝9時から星のやのスタッフが周辺を散歩しながらお話をしてくれるサービスに参加。 だれも来なかったので、結局私達でその方ひとりじめ。 クルミが落ちていたり、栗が落ちていたりで、拾いもって歩きました。 おちびさんはその方がことのほか気に入ったらし…

軽井沢

昨日爆睡のお陰で、朝6時半のナイアガラという品種のブドウ狩りを満喫。 ブドウ園に着くとふわ〜っといい香り☆ ワインになるブドウなのでか、皮のちかくが一番甘く、種の周辺は結構すっぱい! でもとっても美味しい貴重な体験でした。 安曇野ちひろ美術館へ…

安曇野

長かった?上高地生活から今日は安曇野へ。 途中ダムの横を走行し、大きさに感動。 ザガット長野を見て、お昼御飯はランキング上位のお店へ。 ザガットの地図…めっちゃアバウトやから、皆さんお気を付け下さい。 結構車で捜して探して、ザガットは買わないと…

上高地二日目

霧雨で体温が奪われる。 おちびさんはいたって元気。 私達はブルブル震えながらひたすら歩く。 ロールパンとチーズ・ウインナーを持ってきたから、 お昼はどこかお外で食べようね〜 なんて暢気なことを言っていたが、絶対無理。 止まると多分凍るか死ぬ。 そ…

上高地

ようやくやっと旦那君の遅めの夏休みで今回は信州へ。 1日目は上高地。 13日で1000円の間に高速に乗ろう! ということで23時頃荷物を急いで車に詰め込んで出発☆ しかしこれがよくなかった・・・。 吹田に差し掛かった時、「私の登山セットも車に乗せてくれた…

1歳半健診

1時〜1時15分で受付しますって書いてるのに、 行ったら最後から8番目(−0−) 皆どんだけ前から並んでるん??と突っ込みながらぼやぼやと順番待ち。 びっくりするぐらい知り合いいないなぁ〜 ちょっとまま友作らな過ぎたか。 と思っていると、いつも公園で…

本日のいたずらは・・・

ベッド下の引き出しをガラガラガラ ぎっしり入っているCDを出しては入れ、出しては入れ、 たまに中身を出してみたりして。 本当おもちゃいらないよね〜

ベランダ菜園

そろそろ春菊が大きくなり始めました! 大葉はなんだかこじんまりしたのばっかり(;−;) ユズはもうはちきれそうに大きくなってくれました。 後は色づくのを待つばかり。 そろそろ冬に向けて野菜植えなきゃなぁ〜 楽しみ楽しみ(^−^)

画伯

おちびさん、今日どうするよ… あなたの日課のプールが今日はお休み。 やばいですねぇ。 ここで救世主現る。 その名も「くれよん」 くれよんでおちびさんに絵をかかせると4時間近く真剣にしています。 この集中力は赤ちゃんにしてはなかなか。 こっちも楽でお…