2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

週末御飯会

「金曜日旦那が晩御飯いらないの」と Jさんが言ったので、 「それじゃぁ我が家でチーズフォンデュしましょう」 とお誘いすると、 「じゃぁ手巻き寿司の準備して行くよ!」と言ってくれて、 めちゃめちゃ豪華なディナーになってしまいました。 子供達はもうぱ…

懐かしい

こんな格好でおちびさんも 眠っていたなぁ〜

今日はTちゃん

今日はTちゃんがおちびちゃんに 会いに来てくれました。 可愛いラルフのお洋服と 毛糸の帽子を頂きました! ありがとうございます☆ 皆に可愛がってもらって 満足そうなおちびちゃん♪

料理家

昨年のクリスマスプレゼントは 正解やったなぁ〜 しょっちゅう使ってくれて 飽きないのがいいね。 今日はキュウリを分厚くカット(笑) お酢のものにしたいんだけど・・・ まぁ楽しくお手伝いしてくれてるので 良しとするかぁ。

パン屋

この頃近所に出来たパン屋さん。普通です。

焼き肉

すっごい美味しい焼き肉食べに行ったのに、 焼き肉の写真撮り忘れた!! ごちそうさまでした。

彼が来た

久しぶりやけど、特に変わった様子もなく。 元気にしてくれてて何よりです。男の子達が好きそうな、 磐田の昆虫館へ。 ヘラクレスオオカブトとか、 今まで図鑑でしか見た事ないメンバーが ずらりといて、ちょっと私が興奮した!おちびさんは緊張してたけど。

カニ

沢ガニちゃん。 旦那とおちびさんが里帰りの日に川で採って来た子なんだけど、 まだ生きてる。長生きやなぁ〜

開化堂

数年前に購入した開化堂の茶筒。 可愛がっていたのだけれど、 油のシミがついていて、くすみ方が 本来のくすみ方とは違うものだった。 もう無理かと思っていたけれど、 一度お酢と塩で磨いてやろうと思い立ち、 ごしごしやってみたら、意外に奇麗に なったの…

リーダー

ポニクラで初めてリーダーをしました! びっくり(ー0−)/ まぁ最初と最後の挨拶ぐらいですが(笑) 成長を感じる一場面でした。 この方はお昼寝をしてお兄様を待っていました。

けっトラ市

こっちでは軽トラックを「けっとら」と言う。 それに野菜やお米・お肉などなどを積んで 街のメインストリートに集結してワイワイ 売ったり買ったりする催し物が、月1回ある。今回は焼豚を購入。 ジューシーで甘くて美味しい! 暑かったので、メロンジュース…

栗が手に入ったから 栗クリームを作った。その栗クリームでパンを焼いた。 めっちゃ美味しい!!

バスポンチョ

従兄弟から可愛いバスポンチョなるものを 頂きました。ありがとう。 お月見団子を作りました。 でも食べちゃってお月見までは もちそうにないな。 そして兄弟が出来るとこんなことになるんだ! 微笑ましいね

巨峰

ここ静岡では果物がとにかく安い。 苺も最盛期だと100円150円で 都会では考えられない程山盛り甘い 苺が食べられるし、 ぶどうもデラウエアから巨峰まで 色んな品種のぶどうが勿論安価で 頂ける。 こればっかりは田舎に来て良かったなと思う。 だって…

同姓同名

午前中おちびさんの体力を消耗させるため 小夜の中山へ旦那君とおちびさんが出て行って、 静かなひとときを過ごした。 午後は今回産まれたおちびさん2号と 同姓同名の1歳7ヶ月のおちびちゃんが 遊びに来てくれた(^ー^) 同じ名前だから本人は不思議そ…

夏休みランチ

久しぶりにベビちゃんベッドを組み立てて、 ニョキニョキ大きくなったゴーヤのカーテンが いい感じの子供部屋になりました。 旦那君が夏休みでも、おちびさんは幼稚園。 午前中はおちびさん2号と3人。 じゃぁランチ行く?となって、 近くの行きつけのお寿…

静岡らしいアイス

これ、お抹茶がかかってるの(笑) 普通に美味しいよ☆

帰宅

ついに静岡に! 家族4人で生活だ(ー0−) 大丈夫だろうか?? 旦那君が1週間夏休みをとってくれたから、 おちびさんの幼稚園は安心。 さぁわくわくドキドキの新生活ですな。

GOKAN

美味しい! やっぱり五感のケーキ最高〜