衝撃的な映画館in松本

今日はめちゃくちゃびっくりしたことがありました。
それは、長野県松本市の映画館・・・。
何に驚いたって、う〜ん・・・すべて。
隅々まで写真を撮りたかったぐらい衝撃的でした。
大阪の完全冷暖房完備の新しいシアターでしか映画を見ていない都会っ子の私には
本当に衝撃的な映画館でした。(松本の方々には失礼かもしれませんね。ごめんなさい)
とりあえずレトロな雰囲気をわざと作っている「なんばパークスの麺だらけ」とかが、
現在までリアルに残っていると思ってもらうと想像しやすいかな?
もぎりのおっちゃんもレトロな紳士でした(笑)
高校生〜中学生ぐらいの子達が中心でみんな自転車で映画館に乗りつけていました。
もうなんとも地元って感じ。
お菓子とジュースが必須みたいで、お菓子がなかった私は少々乗り遅れた子みたいでした(笑)
それと座席がなぜか半分から後ろはカップルシートみたいにプチ机つき!これ結構よかった☆
本とかジュース・お菓子が置き放題☆座席間隔広くってゆったりのびのび映画をみることができました。
もう1つ面白かったのが、ほかの場所で同時刻にやっている映画の音が筒抜けだったこと。。。
大阪じゃありえなくって本当に面白かったです(^−^)//
映画が始まれば集中してみることができたし、たまにはこんな感じで映画を見るのもいいかも、と感じた1日でした。