伊豆旅行

ようやくやっと静岡7ヶ月目にして
伊豆に足を踏み入れる日がやってきました。
結構唐突に。
本当は御殿場の「時の栖」にイルミネーションを
見に行きたかったんだけど、
ホテルもコテージも満室で行けず…。
「じゃぁ修善寺でも行くか〜」と
これまたいきなりの旦那君の発言で
私に火がついて旅館を探し、
ちょっと予算オーバーだけど、お泊りをしに行くことに。
これが週間天気予報でひたすら土日が雨マークだったから、
あんまり行く気にはなれなかったんだけど、
当日は秋晴れ!
こりゃ日ごろの行いやな!とお互いを褒めあいつつ出発。
行楽シーズンだから、絶対混んでるかと思いきや
これもまたスムーズに2時間半ぐらいで着いちゃった!
途中綺麗すぎる富士山をみつけ興奮。


とりあえず沼津の漁港に寄る。
美味しそうなお店発見!
美味しいけどちょっと量が多い。 


でもむっちゃ美味しい〜
お魚美味しいね〜とおちびさんも
がっつり食べてくれた。

伊豆三津シーパラダイス」へ。
結構見た目老朽化した建物なんだけど、
ショーがむっちゃすごいし癒される!
これはおちびさんも大興奮。
子供の嬉しそうな顔には癒されるな。


何か大きい生き物が飛び込んだ。
水しぶきがパネー。

イルカが作るこの輪はすごく上手で感動


ここでは直接イルカに餌やれるの。
むっちゃ至近距離でイルカを見れるから
またもや興奮しますよそりゃ!
意外と口先傷があってかわいそうに見えた。
イルカは遠目で見てる方がいいんやろかなんて
思ったりしました。


「鬼のすみか」というお宿へ。
5時ぐらいには暗いから、ライトアップしてる
虹の郷で御飯の前に紅葉を見ることにしました。


普通にむっちゃ綺麗!

ここらへんで有名なもくず蟹の味噌汁飲みました。
なんせ寒くてびっくり。
同じ静岡でも伊豆って寒いのね。

そして待ちに待ったお部屋で晩御飯。
しかも仲居さんがやたら親切。
おちびさんも何故か仲居さんを
「せんせい〜せんせい〜」と幼稚園の先生と
勘違いして、追い掛け回していた。
子連れでギャーギャー走っても離れだから
誰にも迷惑かけないし、仲居さんやたら
優しいし。本当いい旅館やったなぁ〜
御飯もびっくりするぐらい美味しかった☆