将来の夢

久しぶりに普通のタイトルだ。
27日より宮崎に行きました。
伊丹空港に着くやいなや、
「宮崎は天候不良のため、熊本か福岡に到着することもあります。」
なんてついていないアナウンスを耳にしながら、不安いっぱいに出発時刻まで待機。
空港の中では、警察犬が婦警さんに連れられ、さも強そうに立っていました。
ほんまに臭いであんなものやこんなものが分かるんやろか…なんて考えつつ、いよいよ出発。
2階へ上がる階段の横に顔のくり抜いてあるプレートが。
CAと整備士とパイロットとなぜか並んで石川りょう君が。
おちびをパイロットの顔のところへはめ込んで、
「将来はパイロットになってもらおう。」と、勝手な親の夢は膨らんだのでした。


飛行中は、びっくりするぐらい揺れて、さすがのCAさん達もほぼ現れず。
でもなんとか宮崎空港に到着。ほっと一安心。
着くやいなや東国原知事の等身大プレートが我々をお出迎え・・・。
「芸能人でも政治家はできるんや…」なんて言いながら、無事シーガイアへ。
空港からのバスでは、むやみやたらと茂っているパイナップルじゃなくてフェニックスが、
無理矢理な南国感を頑張って出している感じがして、悲しくなりました。
ベルボーイ曰く、昨日まで1か月ぐらいずっと晴れていて、暑かったんだけどね〜と、苦笑いするほど現地は寒かった。

夕食は繁華街まで出て、お魚を。
すっごく鮪が美味しくて驚いたけど、九州は刺身醤油が異常に甘いことに気づき、
それだけは最後までお口に合いませんでした(−0−)