安曇野

長かった?上高地生活から今日は安曇野へ。
途中ダムの横を走行し、大きさに感動。
ザガット長野を見て、お昼御飯はランキング上位のお店へ。
ザガットの地図…めっちゃアバウトやから、皆さんお気を付け下さい。
結構車で捜して探して、ザガットは買わないと心に誓っていると、ようやくやっと到着。



これがなかなかスパゲティーの美味しいお店で、満足しました。


その後「大王わさび農園」というお水が綺麗だからできるわさび畑に行きました。
名前がなんかたいそうですが、とっても綺麗なところでした。
日本で2か所しかないという、クリアボートなるものにも挑戦。
ゴムボートの底が透明で、川の底が見えます。



1歳でもOKだったので全員で乗り込みましたが、救命衣がやや大きく笑えました。
クリアボートとは名ばかりで、光って見えやしねーと心の底では思いながらも、
楽しみました。

黒澤監督がこの場所を気に入って、映画の撮影のためだけに作った水車小屋などがあり、
本当に長閑で綺麗な場所でした。

途中旦那君、蕎麦の花が満開であまりに綺麗だと車を止め、
おちびさんをモデルに撮ろうとしていましたが、
モデルのおちびは興奮し、走り回ったため、蕎麦の花のみの撮影になっていました。
私はというと、6日分の服やオムツやなんじゃらかんじゃらの整理に追われておりました。


本日のお宿は公共のほりでーゆ四季の郷とかなんとか。
お部屋に露天風呂付きで、お食事ももう食べれませんけど…と3回ぐらい思う程大量に出てくるところでした(笑)



今日こそおちびさんが寝たら、ゆっくり飲もうなんて思っていたのに、
なんと8時半には家族全員眠っていました(笑)
疲れていたんだなぁ…