ハワイ 2日目

殆ど睡眠を取らぬまま
エッグスンシングスン行く〜」と
変なテンションで行ってはみたものの、
2〜3時間待つ程の長蛇の列(笑)
ここは東京か!と突っ込みたくなる程
みんな黙って待っている。

これは明日5時半に起きて6時の開店に
来るぞ!と心に誓う。

そんなに美味しいかどうかは知らないけど、
あのビジュアルに目を奪われたの。
だから、食べてみたい。

そして本日の朝食はホテルの近くのお店。
ここは座った席を管轄してるスタッフしか
相手してくれないの。
暇そうなお店のおねえちゃんがいたからって、
話しかけてもここのエリアのスタッフに言って
といわれるだけ。
日本ではあまり聞かないスタイルやね。

スタッフも皆さんのんびりされてます。
でも無駄な動きはなくって
出てきたら美味しくて、
朝からがっつりポテトと珈琲3杯(勝手に
どんどんつがれるの)とトーストと
卵を頂きました。

食後は「Atlantis SUBMARINES」へ。  
潜水艦って神秘的☆
とりあえず乗ってみるか。
その前にお船で沖まで行きます。
ハワイの海は遠浅なので、
潜水艦は近寄れません。
しかしこのプラン、何故か日本人いない

ちょっとドキドキしながら潜水艦が
浮上してくるスポットまで移動。
はい、酔いました。
私乗り物全般、読書したって酔わないのが
うりだったのに、船だけは駄目。
皆が談笑しているなか、一人一点凝視。

旦那君とおちびさんが立っているのは
潜水艦の天井部分。
ここから下に梯子で降ります。

中はこんな感じ。

降下していくと、当たり前だけど、
周りがどんどん暗くなる。
でも一応見えます。
いろんな物が沈めてありました。
日本から持ち込まれた人工の珊瑚礁とか。
水の音がするわけでもないから、
なんだかアトラクションにでも
乗ってるみたいでした。

その後うろうろプルメリアの花よく咲いてます。
新婚旅行先でもすごく印象に残ったお花。
いい香り。

ここはアイスクリーム屋さん
といってもヨーグルトのアイスだからさっぱりしてる。
色んな味のヨーグルトアイスにトッピングをして、
レジで量り売り。
ハワイって量り売り多いよね。

これがなかなか美味しい!
日本にも作って欲しいなぁ〜

ここは石鹸屋さん。
このお店で全部手作り。

このお姉さんが選び方を教えてくれました。
珈琲豆と石鹸を交互に匂うと、
鼻がばかにならないらしい。
へ〜。
でも確かに交互に匂うと1回1回
鼻がリセットされて、ちゃんと次の石鹸の
匂いがわかる。

夕食は「Kakaako Kitchen」へ。
とにかく人気店だけあってめちゃくちゃ美味しい!
でも注文しようにも写真や絵は一切なく、
all English! 困るよ〜
選ぶの時間かかる。
こういうときは旦那君に任せて
私はおちびさんと先に座席へ。

アヒ(マグロ)のグリル 

こちらはスペアリブ。
ソースだけどちょっと甘いお味

私 : 「何でこんなの頼めたの??」
旦那君:「ん?テキトー」

よかった。
テキトーがこんな素敵な料理をもたらす
言葉だったなんて。